spinflopの日記

中堅マンション管理及びマンションライフ

実家の写真を撮って来た

亡父の一周忌の法事で実家1に帰省、家に居たのは一時間ほど、12/21、午前中に実家1に到着。
一応、未だ掃除は行き届いているようだ。床の間の人形ケースのガラスが何面か全損、と、花瓶の壺の縁が欠けている。義母(亡父の再婚相手)が、掃除の際に何かぶつけたのだろう。
暖房はホットカーペットと電気ファンストーブを、義母が点けてくれた。これには安心。石油でも使われた日には生きた心地がしない。
帰り際に庭の写真をパチリ。荒れ果てた感じはない。実家と言っても生家ではなく、一度も住んだことはないので思い出も何もないのだが、思えば亡母が三十八年前に土地を買い、その十一年後、亡父が家を建てた、と言う事実は心にのしかかる。

実家1の庭。右側が玄関。

お寺へは、みやこタクシーを呼んだ。電話が無い*1ので、携帯でタクシー会社にかけて住所を言ったらすぐに調べて了解してくれた。自分のスマホの番号が登録されたか?

*1:義母の料金滞納。お金がないのではなく、引き落としが始まるまでの分を無視して支払わなかったため

今度はNTT交換機の工事

NTTからハガキが来た。交換機工事だとのこと。局内なので、マンション・住戸には一切立ち入ることはないが、工事中(深夜)は、通話が切れるとのこと。
ISDNPHSの廃止(IP網移行)なのかと思ったら、インターネット情報によれば、それはもう少し先のことらしい。

(メモ)IP網移行後は、通話料金が大改編されるので、また以前のように高い料金設定のままだった(東京電話楽天コミニュケーションズ)と言うことがないようにせねば。
spinflop.hatenablog.com

Qrio Lockを安定に動かす方法

それは簡単。ルーターを廃止してBluetoothだけにすることだ。チョー安定、チョー確実に動く。
いやはや。
つまり、QrioLockを一発で確実に作動させたい場合は、まずスマホを一旦、機内モードにして電波関係を完全に切ったあと、BTだけONにするのが簡単。


(メモ)避難梯子(はしご)の定期点検。消火器も点検して行った。皆様、御苦労さま、

温度モニタよりも説得力のあるモノ

それは電気代とガス代。

f:id:spinflop:20191209110809p:plain
2019年も暮れて来た。今年もお世話になりました。
越してきた直後は、浴室乾燥や、デロンギのオイルヒータを使いまくってエライことになっていたが、最近は冬でもコタツだけ。
問題は夏場である。もし、越してくる前から使っていた20年物のエアコンが故障したら住民が「死ぬ」のではないかと、、、

冬場は快適、このマンション

怪しいメーカーPlanexの温・湿・気圧計WS-USB01-THP(C4)を自宅の和室に設置した。気温はほぼ16度で一定。何か建物に集中管理エアコンが設置されているかのよう。未だ、こたつのみ。
あまりに温度が不変なので、センサーが壊れているのかと、はぁーっと息をかけると、一気に温度と湿度が上昇した。

ちなみに仕事場にも一つ、同じ型のセンサーを取り付けたのだがこちらは本物の集中管理エアコンが付いていて、22~23度くらいに保たれている。

網戸のレールにグリース

サッシの網戸を動かすとゴリゴリうるさいそうなので、グリーススプレーを下のレールに塗布。多少は良いような、、、。臭いが気にならないと良いが。
(最初、5-56にしようかと思ったが、グリーススプレーの缶に「長期の潤滑」と言う文言があったのでそっちにした)。

契約済なのにNHK訪問員が来た

NHKは昔から良く見ていたし、ラジオは毎日のように聞いていたので、92年頃、テレビを買ってほぼすぐに契約して、現在はクレカの年払いにしてある。
マンションのテレビ受信は完全にケーブルテレビ経由であるが、何も契約していないので、映るのは民法NHKの地上波のみである。

「いまどき怪しい」、と思ったに違いない。「いまどきBSの契約をしていないなんて。ケーブルテレビ会社の契約名簿には確かに載ってないが、こっそりBSアンテナを付けて見てるに違いない」、と思ったに違いない。「契約内容の確認に来たのですが。玄関先まで入れていただけませんか?」と訪問員がインターホンで丁重に申し出たので、こちらも丁重にお断りした。部屋の中はゴミの山なので、、、。


警察でもないのに、家の中に上げなければいけないのだろうか?
で、実際、映らないことを確認したら、その訪問員は何と言って引き揚げて行くのだろうか?

電子レンジの干渉波を回避するWiFiルーター

バッファロー(メルコ)から、表題のように、

電子レンジなどWiFi以外の機器から出るノイズを自動で検知し、干渉しないチャンネルへ変更できるので安定した通信が可能です。

と言う無線LANルーターが発売になっており、型番はWTF-M2133HP。外見はまるで衛星放送のパラボラアンテナのよう。「トライバンド 」をうたっているのだが、一体、2.4Gと5G以外に通信帯があるのか?

検索すると、どうやら、5G帯で2つのチャネルを持つらしいのだが、そういうのって別々にバンドとして数えるのか? トライチャネルと呼んだ方が良いのではないだろうか。トライバンドの方が通りが良いのかな?

寒くなってきた

バス停で灰色のアパートの前に立つと、その右側の赤いマンションの方から陽が上るようになって来た。真夏だと、真正面の灰色のアパートの屋根から上って来る。こんなちっぽけな差が、気温を決めているのだと思うと感慨深い。今年は寒いのだろうか。そして一周忌は無事に敢行出来るだろうか? 実は、亡父の一周忌などどうでも良く、義母にトラブルがないことだけを祈念している。他人で相続権もないだけに、保証人とかにはなりたくないし、なるべきでないと思っている。

まあ、頼って来ないだけ潔い、感心する。多少は自分の行状を自覚しているのだろうか、それとも、認知症になりかかっているのか、、、

ポットと電気スタンド購入

電気ポットは、タイガーの3L(タイガー 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIJ-A300-DS バーミリオン、カメラのキタムラ10,780円)、電気スタンドはサンワサプライのLED(光色可変、ACアダプタ式、USB充電端子付)。

ところで、仕事場のポットは象印の4Lだった。

(後記)2023年2/18(土)記、ようやくタイガーの3Lポット、使用開始。古いポット(タイガー)の手動ポンプが完全にいかれたため。
新しいポットは、角ばっている上、プラスチッキーでコードは細いわ、いいとこなし。
何と、購入から三年と三ヶ月!

家電の寿命

以前、十年以上前に、家の電気ポットや、掃除機が立て続けに壊れて、修理やら買い替えやらで、大変だった時期がある。最近は、長いことトラブルが無いので逆に心配になって来た。
電気釜、電子レンジオーブン、電気スタンド、オーブントースター、ガスレンジ、掃除機、コタツ、扇風機、エアコン、オイルヒーター、どれが危ないだろう。一番危ないのは、ビルトインのガス給湯に決まっている。管理会社からもしょっちゅう、「買い替えませんか?」のチラシが入るが、壁に埋まったコントローラがあるのに、果たして別のメーカーのにすんなり交換できるのだろうか??

取り敢えず、電気ポットと、電気スタンドを楽天買い廻りで追加購入することにした。ポットは一つしかないし、スタンドは未だに蛍光灯だ。

ポストをひたすらマッピング、すごいサイトだ

タイトル通り、ご近所の〒ポストの位置を地図で表示してくれる。
実家の電話回線が料金未納で切られたので連絡手段がなく、ハガキを送ってもナシのつぶてなので結局、新幹線に乗ってホテルを予約(義母の負担になるので実家には泊まれない)して出かけて行くほかないのだが、もし、近くにポストがあれば、往復はがきで連絡が付くのではないかと思った。
単なるGoogleの検索では郵便局しか見つからないのであるが、本サイトだと、ちゃんと郵便ポストが、実家の向いの清水フードに設置されていることが分かる。向かって左側方向らしい。

ついでに家の近所のも調べてみたら、ピアノ教室の向いよりももっと近く、道路を渡ってつきあたりを右折してちょっと行ったあたりに設置されているらしいことが分かった。距離的には半分である。ありがたい、〒MAP。拡大マップはここ。

www.postmap.org